理社は高3まで放っておけ!

んにちは!

 

ユウトです!

 

今回は

効率的な、科目の勉強の優先順位を教えようと思います。

出来る人と何が違うの!?効率的な勉強法3選! - 東京都板橋区大山 ...

 

ただしここで、僕と約束してください。

 

今から、ある科目とある科目は3年生になるまで

勉強しなくてもいいという話をします。

 

そうなると、その2つの科目を教えている

学校の先生や塾の先生からすると面白くないんです。

 

自分の教えている科目が3年生まで勉強しなくて

いいなんて言われたら、皆がその授業を聞かなくなって

しまうかもしれないからです。

 

なので、この記事で知った内容は、くれぐれも信頼できる友達や

親に言うだけにしてください。

 

くれぐれも先生に報告されてしまうと、

全国の先生達をに回しかねないので。

 

なぜ勉強するの?勉強の目的とは

「でも、そこまでして記事にする必要が

あるんですか?」

 

そんな質問をしようとしているそこのあなた!

 

この優先順位を知っているかどうかで、

成績がとんでもなく変わってくるのです。

 

いくら努力しても、受験に落ちてしまっては意味が

ありません。

 

そして、少ない努力で結果を出すためには

この優先順位を知っていることが不可欠です。

 

準備はいいですか?

それでは話します。

 

3年生までノー勉でも難関大に合格できて

しまう科目、それは理科社会です。

 

理由を説明すると、

英語・数学・国語に関しては

長い年月をかけてじっくりとその力が

養われていくものです。

 

しかし、理科や社会は、知識の暗記と

問題慣れでほとんどの問題が解けてしまいます。

 

4月の時点では、高校3年生よりも浪人生の方が模試で

上位を占めています。

無駄な勉強は今すぐやめよう!科学が明らかにした「意味のある学習法 ...

 

が、

国数英に関してはほとんど差がありません。

 

差は、理科と社会でついてきます。

 

このことからも、理社は短期で成績を上げられる

ということがわかりましたか?