SNSとの向き合い方

んにちは、ユウトです。

 

今日はあなたの好きなスマホについてお話しします。

 

「昨日Twitterやりすぎたわー、、、」

 

インスタ映え〜、、、」

などと、最近は特にSNSが流行っていて

あなたも使っていることでしょう。

 

立体的なSNSアイコンのフリー素材まとめ - TetraThemesブログ

 

かし、SNSは使い方を一歩間違えると

勉強に悪影響を及ぼしかねないのです。

 

 

例えば、上のようにTwitterをずっと見ていると

 

勉強とのメリハリがつかず、勉強が

かになってしまいます。

 

 

でも、僕は何もスマホを捨てろと言って

いるわけではないのです。

 

スマホは持っていないと非常に生活しづらいですよね。

 

LINEは今や連絡に欠かせないですし、

電車の乗り換えを調べるにも便利です。

 

 

そこで、大事になってくるのが、

「勉強に悪影響が出ない程度に使う」

ことです。

 

それをするためにするべき2つのことを話します。

 

1.Instagramやらない

 

Instagramアイコンinstagramロゴ, Instagramテキスト, Igアイコン ...

 

高校生は「Instagram」をやっている人が多いと思いますが、

 

正確にはInstagram,Facebook,Snapchatなどの

自分の言動を「さらけ出す」アプリです。

 

これらはアメリカのSNSに関する調査で

「自分を傷つけやすい」アプリ

だという結果が出ています。

 

なぜ、傷つきやすいのか?

それは他人と比較して落ち込むからです。

 

 

「みんなはこんなに綺麗なのに自分は、、、」

と思ってしまうのです。

 

これが、勉強に悪影響を及ぼしてしまうのです。

 

受験に受かりたくないなら別にそれでいいです。

 

かし、

合格したいのならば割り切ってアプリを

消してしまいましょう。

 

2.SNSをやる時間を決める

スマホの使用時間」と「成績」には明らかな

の相関があることが過去の研究から

わかっています。

 

スマホを使いすぎると、成績は落ちやすいんですね。

 

確かに随時SNSを見ていると、

SNSの頭」になってしまいなかなか「勉強の頭」に

切り替えられなくなってしまいます。

 

なので、

SNSをみる時間を明確に決めます。

 

「昼ごはんの時」と、「家に帰った時」の2つです。

 

そして、それぞれ20分以内にしてください。