徹夜で勉強はアリ?ナシ?

んにちは、ユウトです。

 

 

あなたは普段何時に

寝ていますか?

 

 

 

「今日やりたいところが

まだ終わっていない、、、」

 

「部活が長引いたから

今から勉強する、、、」

と言ってくまで勉強を

しているのではありませんか?

 

寝不足・夜更かしの男性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

実はこの睡眠のとりかた次第で

「翌日の勉強効率」が極端に下がってしまう

かもしれないのです。

 

 

別の記事で

"睡眠の質"が集中力に影響する」と

言いましたが、

 

 

睡眠時間や寝るタイミングなどの

式的な部分も非常に重要に

なってくるのです。

 

 

仮に夜遅くまで勉強をしてしまい、

あまり寝れなかったとしましょう。

 

すると、翌日の午前中に影響が出ます。

 

朝は本来頭がスッキリしていて

集中しやすい状態にありますが、

 

夜更かしをしたことで

当然集中はできず、

ずっとのです。

 

すると、午前はほぼ勉強できなかった

ということになります。

 

そして、これが「午後」きます。

 

 

つまり翌日の勉強効率が一気に

くなってしまうのです。

 

フリー画像|人物写真|男性ポートレイト|外国人男性|頭を抱える|叫ぶ ...

 

こんなに効率が悪いのに

意外と夜遅くに勉強する人は多いのです。

 

今、これを読んだあなたはチャンスです。

 

 

もうこうなりたくはないですよね?

 

では、勉強の効率をあげるには

何をすればいいのか?

2つ紹介します。

 

1.早寝早起き

1つ目は非常にシンプルで、

早く寝て早く起きることです。

 

これは、

「朝勉」「夜勉」に比べて、

頭がスッキリしていて

集中しやすいからです。

 

また、午前中の勉強が捗ることで

午後にもいい影響を及ぼすので

やってください。

 

 

具体的には、

夜11時までに寝て朝7時までに起きる

をしてください。

 

2. 7.5~8時間寝る

「そんなに?」

と思ったかもしれません。

 

しかし、

アメリカの高校生を対象に行った研究では、

成績がいいグループは睡眠時間が

平均で7時間45分で、成績の悪いグループよりも

1時間も長かったのです。

 

実際に僕の周りでも成績のよかった人は

ほとんどが7.5~8時間寝ていました。

 

それほど睡眠時間が大事だということです。

 

睡眠時間とスポーツ選手』大事な試合前の睡眠をどう過ごすのか ...

 

ではあなたがすぐやるのは、

当然「睡眠時間の確保」ですが

 

朝しっかり起きられるように

アラームをセットしたり、親に頼んで

準備しておいてください。

 

早く寝て、朝しっかりと起きることで

勉強効率がみるみる変わります!